こんにちわ!ryopapaです。
みなさんのお家では、お子様をプールに通わせていますか?
うちの2歳になる息子は、ベビープールに通ってもうすぐ1年になります。
嫌がらずに、毎週通っています。
ベビープールは、親子一緒に入りますので、一生懸命に泳いでいる姿を見るのはとっても可愛いし、楽しいですよ~。
土曜日はほぼ私が連れてっています!
と、言うことで、ベビープールを行っている大手のスポーツジムを3社まとめてみました!
スポーツジム3社
1.コナミスポーツクラブ
2.セントラルスポーツ
3.ルネサンス
入会金や月額費用について
ホームページ上では、金額は掲載されていないようでした。
おそらく地域等によって値段やセット・コースなどがあって一律掲載ができないのでは?と思います。
詳細は、お近くの大手スポーツジムでお話を聞くのがよいと思います。
ryopapa家でベビープールに通ってよかったな!と思ったこと(メリット)
毎日子供をどこに連れて行こうか考えなくていい
お母さんは毎日子供を遊ばせるので、大変!
増してや、どこに連れていくのかを毎回考えるなんてめんどくさい!って思いますよね。
毎日の夕飯のメニューを考えるんだって大変ですから。
その点、ベビープールは行けばよいわけですから、考える必要がなく、子供も水泳が上達して一石二鳥ですね!
子供が大人に慣れる
プールでは、コーチ(先生)がいます。
ですので、自分の家族以外の大人に触れる機会がたくさんあります。
挨拶をしたり、手を振ったり、ハイタッチをしたりです。
そのためか、うちの息子は大人になれているので、会った大人に、自らバイバイを言ったり、手を振ったり、ハイタッチをしたりします。
人見知りをしない子供に育てるのにひと役買っているなー、と思っています。
子供の体力を削れる
プールに行くことによって、お昼寝をしてくれますので、お母さんにとっては休憩する絶好の時間!(ですよね。)
効率よく体力を削りたい方にお勧めです。
最後に
うちは「コナミスポーツクラブ」に通わせています。
うちの地域では、
・フリーで、9,000円台 (月10数回を通い放題プラン)
・月4回で、6000円台
で、フリープランで通わせています。
土曜日は、お父さんの参加率がなんと8割!
気にせず参加できますよっ。