「 子育て 」 一覧
-
-
【クックパッド】毎週の献立はどうやって考えてる?オススメ作成術をご紹介
こんにちは、ryopapaです。 今回は、毎週の夕飯の献立作成方法をご紹介したいと思います! ryopapa家では 献立:ryopapa 夕飯:奥様 で分担しています。 なぜ献立作成をご紹介するにいた …
-
-
【ダイソン】掃除機って本当にダイソンでいいの?3年利用した7つの感想
こんにちは、ryopapaです。 掃除機って一時期ダイソンで決まりって風潮がありましたよね? ryopapaも疑いなくダイソンを購入しました。ですが、3年使ってダイソンの良さと悪さがわかってきました。 …
-
-
【開設1か月】イクメンブログに人は来るのか!?状況報告(2/2)
こんにちは、ryopapaです。 2019年6月15日に開設した「ぱぱぱぱブログ」も、早や1か月が過ぎました。 育児ブログを開設しようとしているパパやママがいらっしゃるかもしれませんので、お話させてい …
-
-
【日記】2019/7/22週は、家事・子育てで辛い気持ちがなくなった週だった
主に家事について書きます 今月はとにかく奥様と決めた家事分担表(育児含む)にのっとり家事・育児に頑張りました。 7月からはじめた新家事分担表では、例えばゴミ捨てにおいて以前はryopapaはごみを捨て …
-
-
【家事】食洗器先輩が主戦力すぎる!パナソニック食洗器のレビュー結果
こんにちは、ryopapaです。 早速ですが食洗器ってお家で使っていますか? ryopapa家では食洗器を使って大変満足しています。 「食洗器って洗い残しがあるんじゃないの?」って思っている方、 使い …
-
-
【イクメン必見!】ベビーカーでの電車の乗り降りで注意すべきこと
ryopapa家では、ベビーカーで電車に乗ることがよくあります。 理由は2歳の子供が電車が大好きなのと、家に車がないから。ただし、 ベビーカーで電車に乗る時は注意すべきことがたくさんあるんです! …
-
-
【おもちゃ】アンパンマン「天才脳らくがき教室」を使った感想(7つ)
アンパンマン 天才脳らくがき教室という商品をご存じでしょうか? 昔ありましたよね?中に磁石?っぽいものが入っているお絵描きできるボード。何回か書いているとそこが黒くつぶれて書けなくなるボード。今の …
-
-
イクメンパパのモチベーション維持の秘訣(3/3)~ワクワクで乗り越えろ編~
こんにちわ、ryopapaです。 モチベーション向上施策の第3弾です。 今回お話ししたいのは、 「ワクワクで日常を乗り越えよう!」 「そのために自分を成長する何かをはじめよう!」 です。 ワクワクで日 …
-
-
イクメンパパのモチベーション維持の秘訣~自分を褒める編~
イクメンパパになる!と決めて、このブログをはじめてから1か月が経過しました。 ところでみなさんはイクメンを維持するために、どのようにしてモチベーションを維持していますか? 「え?モチベーションなんてな …
-
-
【無料ゾーン】チケット買わずに新横浜アンパンマンミュージアムを楽しむ!(2019年7月リニューアル)
2019/07/18 -アミューズメントパーク, アンパンマン
アンパンマンミュージアム, イクメン, 子育て, 横浜2019年7月7日リニューアルの横浜アンパンマンミュージアムにさっそく行ってきました! 知らない人もいるかもしれませんが、横浜アンパンマンミュージアム1Fは、チケットを買わなくても楽しめる無料ゾーンと …